授業のこと、
保育のこと、
一緒に考えていきませんか?

幼小中一貫教育カリキュラムの開発のノウハウを生かして

2022-12-3(土)

第25回 幼小中一貫教育研究会

本学校園では、H30年度より新たに文部科学省研究開発学校の指定を受け、新領域「光輝(かがやき)」を核とした研究開発を進めています。

令和4年度は研究開発最終年度にあたり、その取組を12月3(土)に公開します。

教職員による、保育・授業づくり研修、やってます。

同じ専門分野の教職員が近くにいなかったり,思っていたほど効果が上がらなかったり,授業づくりについてお悩みはありませんか?

本学校園の教職員による出前講座や研修を実施しています。皆さんのお悩みを解決できるよう,一緒に考えていきましょう。

お知らせ

研究会・研修会

第74回 広島県幼稚園教育大会 フレーベル祭のお知らせ 

令和5年5月29日(月)に第74回フレーベル祭をオンラインにて開催いたします。 詳細については,開催案内をご覧ください。 多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。 お申し込みは,開催案内にあるQRコードまたはこちら […]

研究会・研修会

授業づくり研修会(第13弾):CCL(Challenge to Creative Lessons)

今年度も,令和5年2月4日(土)に広島大学附属三原小学校にて, 【授業づくり研修会-Challenge to Creative Lesson-】を開催します。 第13弾はオンラインでの開催です。 学生・先生の方々の毎日の […]

研究会・研修会

第25回 幼小中一貫教育研究会の開催のお知らせ

本学校園では、H30年度より新たに文部科学省研究開発学校の指定を受け、新領域「光輝(かがやき)」を核とした研究開発を進めています。 令和4年度は研究開発最終年度にあたり、その取組を12月3(土)に公開します。  詳細はP […]