保育・各教科でわたしたち(教職員)一人一人が
大切にしていること
保育・各教科の教員の ”興味関心・大切にしていること” をまとめています。
わたしたち教員が、何を大切にし、どんなことに興味関心をもちながら
子どもたちと関わっているのか、日々授業づくりに取り組んでいるのか、
実践と合わせてぜひご覧ください。
保育
【興味関心・大切にしていること】
安心感・一人一人が輝く集団づくり・主体的に遊ぶ環境構成等
子供の思いや願い・個を生かした協働的な学び
「気付く面白さ」「やってみる楽しさ」「伝え合う喜び」 を大切にした保育
子供の主体性(子供のやってみたいを引き出す教師の援助)
「子供の思い」・「一人一人」に応じた援助
生活科
【興味関心・大切にしていること】
気付きの質の高める生活科授業 感性を豊かに働かせる生活科授業
国語科
【興味関心・大切にしていること】
言葉(日本語)
子供が楽しく学べる国語科の授業づくり
読書活動とつなげた授業づくり
言葉は世界を創るならば、いかに言葉は捉えられるのか
算数・数学科
【興味関心・大切にしていること】
・ 安心できる学級。自分らしさを発揮できる学びを子どもとともにつくる 。
・ 教師とは、子どもの学びの芽を見つけ、つなげ、広げる、共同探究者であり、
保護者の悩みに寄り添う、保護者の伴走者でもあるということ。
・ 低学年の算数科。低学年の学びたいを引き出す。生活科の可能性
・ 数学的な見方・考え方を子供たちから引き出すこと。数学的な見方・考え方の成長。
・ 子供たちの「~たい」から始まる学び
・ 不確実性を伴う課題設定
・ 現代性のある課題設定推論,数学的な感性・センス
・ 幼小中一貫における算数・数学科の在り方
・ 算数・数学科とつながる資質・能力に基づくカリキュラムマネジメント
公平な小集団活動の実現(数学の授業におけるケアリング)
理科
【興味関心・大切にしていること】
生活・社会問題に生かせる学び。感覚・感性の育成。科学的な判断力の育成。
着想・発想力の育成。言語・表現力の育成。エネルギー教育。予防的カウンセリング。
民主的で科学的な視点の育成 自然と人間のかかわりの認識
自然災害と防災にかかわる環境学習 天体観測の実地体験学習(ホンモノ体験)
社会科
【興味関心・大切にしていること】
「ひと・モノ・コト」との出会い・出合いを大切に
当事者性 合意形成 主権者教育 創造性
システム・デザイン思考を取り入れた社会科授業
対話
外国語活動・外国語科
【興味関心・大切にしていること】
担任が行う外国語活動・外国語科の授業づくり
生徒が英語を使ってみる機会を少しでも多く設定すること
思考ツール 自己調整学習 AI活用(英語学習) AI活用(プロジェクト学習)
音楽科
【興味関心・大切にしていること】
自分の表現へのこだわり 安心感のある教室
安心感のある学習集団 違いを楽しむ・面白がる
子どもの「やってみたい」という原動力から、子どもと共に授業をつくる
(1)思考の深まりと拡がり・つながり・音を通して思考する・音楽観の捉えなおし
(2)音楽鑑賞
(3)音楽科における創造性の育成・鑑賞における表現活動の在り方・日本の伝統音楽
図画工作・美術科
【興味関心・大切にしていること】
・ 子供の目が輝く瞬間を作ること、大切にすること(教科)
・ 「できた!」「やったー!」(成功体験)を通じて,子どもたちが成長できるようにする(学級経営と個別の支援)
学び合い 協働的な学び 自己表現 自己実現 多様性 現代アート アートとデザイン 具象表現と抽象表現
保健体育科
【興味関心・大切にしていること】
体育において児童同士をどのようにかかわらせるか
教材開発 教具や場の工夫 授業研究
技術科
【興味関心・大切にしていること】
問題解決学習・計測・制御教育
家庭科
【興味関心・大切にしていること】
家庭でいかしてこその家庭科
自分の家庭にとってよりよいものを選択しよう